キャプテン翼RIVALSのパラメータの強化法と効率的な振り分け方

キャプテン翼RIVALSは、パラメータを上げて選手を育成しながら仮想通貨を稼ぐゲームですが、パラメータの上げ方は難しいポイントです。パラメータの重要度や効率的な振り分け方に疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、キャプテン翼RIVALSのパラメータの強化方法や効率的に振り分けるコツについて解説していきます。パラメータの振り分けはキャプテン翼RIVALSの中で基本的な部分ですが、理解しておかないと選手育成に失敗してしまうので、記事の内容を把握しておきましょう。

●本記事の結論
・キャプテン翼RIVALSは2種類のパラメータを強化しながら選手を育成する
・キャプテン翼RIVALSのパラメータは「Efficiency」と「Resilience」を重視する
・キャプテン翼RIVALSのVSパラメータは偏りがある項目を中心に強化する

僕自身はキャプテン翼RIVALSのプレイを始めて数日後にパラメータのルールを把握したため、育成に失敗した選手も保有しています。効率的な育成は利益に直結するので、特に初心者は記事の内容をしっかり理解してください。

すぐにキャプテン翼RIVALSをプレイしたい人向けに、公式ページへのリンクと、始め方を説明した記事を載せておきます。

公式ページ>>>『キャプテン翼 -RIVALS-』
始め方の記事>>>キャプテン翼RIVALSとは?特徴・始め方を解説|招待コード有

目次

キャプテン翼RIVALSのパラメータは選手の能力で2種類ある

キャプテン翼RIVALSのパラメータは選手の能力のことを指しています。簡単に言えば、パラメータが高ければ高いほど、選手が強いということ。パラメータを上昇させることで、ゲームに勝ちやすくなったり、得られる報酬が増えたりします。

キャプテン翼RIVALSのパラメータには以下の2種類が存在します。

  • パラメータ
  • VSパラメータ

パラメータ

パラメータはライバルモードで獲得できる報酬や疲労度に影響します。以下の画面で確認することが可能。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

以下の3種類があり、初期値は選手それぞれによって異なります。

項目概要
Efficiencyライバルモードで獲得できる$TSUBASAUTに関係がある
Resilienceライバルモードのフィジカルコンディションの低下防止に影響がある
Luckライバルモードで獲得できる宝箱のドロップ率に影響がある

記事後半で詳しく解説しますが、「Efficiency」と「Resilience」の重要度が高いため、この2つを中心に強化することをおすすめします。

パラメータを強化するためには、選手のレベルアップが必要。レベルアップが完了するとポイントが付与され、任意のパラメータに振り分けることができます。選手のレベルアップや育成については以下の記事をご覧ください。

>>>キャプテン翼RIVALSのレベル|上げ方や選手育成のコツを解説!

VSパラメータ

VSパラメータはゲームの勝敗に直結する選手の能力を表す数値です。以下の画面で確認することができます。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

VSパラメータにも3つの種類(「力・速・技」)があり、初期値は選手によって異なります。ライバルモードをプレイするときは、選手が保有する6枚のVSパラメータのカードを組み合わせて戦うことになるので、VSパラメータの強化はゲームでの勝敗に直結します。ライバルモードに関しては以下の記事で解説していますのでご覧ください。

>>>キャプテン翼RIVALSライバルモードの効率的な進め方とコツ

VSパラメータは、PvPモードでも勝敗を左右する能力に関わる数値です。

項目概要
PvPモードにて 主にシュートのコマンドに影響がある
PvPモードにて 主に守備のコマンドに影響がある
PvPモードにて 主にドリブルのコマンドに影響がある

VSパラメータを強化するためには、ライバルモードをプレイしたり宝箱を入手したときに獲得できる「熟練度」を消費します。熟練度は、その選手だけに利用できる「選手の熟練度」と、宝箱から獲得してどの選手にも利用できる「共通の熟練度」に分類されています。

キャプテン翼RIVALSでパラメータを強化する方法を図解

キャプテン翼RIVALSでパラメータを強化する方法について説明します。パラメータとVSパラメータで強化方法が異なりますので、注意してください。

パラメータを強化するためにはレベルアップが必要

パラメータを強化するためには、選手のレベルアップが必要です。選手のレベルアップが完了すると、ポイントが付与されて以下の3つの項目から任意のパラメータに振り分けていきます。

項目概要
Efficiencyライバルモードで獲得できる$TSUBASAUTに関係がある
Resilienceライバルモードのフィジカルコンディションの低下防止に影響がある
Luckライバルモードで獲得できる宝箱のドロップ率に影響がある

パラメータを強化する手順を説明します。まずは左下の「+ポイント」を押します。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

利用可能なポイント数を確認して、強化したいパラメータの項目の「+」ボタンを押します。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

強化した項目の値を確認して「OK」をクリック。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

「CLOSE」を押して完了です。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

VSパラメータを強化するためには熟練度の獲得が必要

VSパラメータを強化するためには熟練度を消費します。熟練度はライバルモードをプレイした報酬としてもらえたり、宝箱から入手したりすることができます。熟練度を使って以下の3つから任意の項目に振り分けていきましょう。

項目概要
PvPモードにて 主にシュートのコマンドに影響がある
PvPモードにて 主に守備のコマンドに影響がある
PvPモードにて 主にドリブルのコマンドに影響がある

VSパラメータを強化する手順を解説します。まずは選手カードを開いて、右下の「+ポイント」を押します。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

割り当てが可能なポイント数を確認して、強化したいVSパラメータの項目の「+」ボタンで割り振りを行います。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

割り振られたポイントに間違いがないか確認して「OK」を押してください。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

「CLOSE」を押して完了です。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

キャプテン翼RIVALSでパラメータを振り分けるコツ

キャプテン翼RIVALSではパラメータの振り分け方が、どれだけ稼げるかに大きく影響します。適当に振り分けを行うと、選手育成が非効率的になってしまうので、最低限のセオリーを把握した上で育成を行いましょう。

僕は最初、適当にパラメータを強化していたせいで無駄な失敗が多かったので、その経験も活かしてお伝えします。

パラメータは「Efficiency」と「Resilience」を中心に振り分ける

繰り返しになりますが、パラメータは以下の3項目でしたね。

項目概要
Efficiencyライバルモードで獲得できる$TSUBASAUTに関係がある
Resilienceライバルモードのフィジカルコンディションの低下防止に影響がある
Luckライバルモードで獲得できる宝箱のドロップ率に影響がある

この3つの重要度を比較すると、【「Efficiency」>「Resilience」>「Luck」】という順番になります。

まず、Efficiencyは獲得できるTSUBASAUTに直結するためです。TSUBASAUTはキャプテン翼RIVALSで稼げる利益そのものですので、できるだけ多く獲得する必要があります。続いて「Resilience」はTSUBASAUTの獲得量を減らす原因となる疲労度を軽減するため、ある程度の強化は必要になります。

「Luck」は宝箱のドロップ率に影響するため重要に感じます。ですが、Twitter等で情報を集めていると、「Luckを強化しなくても宝箱が出る」「強化しても宝箱があまり出ない」などの意見が多く、一概に強化したからその分メリットがあるかどうか不明。ですので、現状は優先順位は低くてOKです。

僕は選手のレベルアップが完了してパラメータを振り分けるときは、EfficiencyとResilienceに「2:1」くらいの割合で振り分けを行うようにしています。

VSパラメータをチェックして振り分けの多い項目に振り分ける

VSパラメータを振り分けるときは、各選手の保有カードを見てから考えましょう。保有しているカードの枚数が偏っている項目を中心に振り分けを行います。言葉だとわかりにくいので、画像を用いて説明します。

選手カードを開いて右下の「COMMAND」をクリックしてください。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

すると、選手の保有しているカードが表示されます。「赤=力」「青=速」「緑=技」のVSパラメータを示しています。この選手であれば「速が1枚・技が5枚」というカードを保有していることになります。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

選手が保有するカードは、「1枚目が選手属性のカード(ポイントは2倍)が割り当てられ、残りはランダム」というルールです。↑の選手はかなり技に偏っていますね。ですので、強化すべきは技のVSパラメータです。

この選手は力のカードを保有していないので、力の強化は無意味。速と技を強化すべきですが、技はパラメータを1UPするだけで、合計値が6ポイント増えます(技が5枚あり、そのうち1枚は2倍のため)が、速を強化しても1ポイントしか増えません。ですので、効率的な育成をするためには技の強化が最優先となります。

もう1選手見てみましょう。

引用:キャプテン翼 -RIVALS-

↑の選手は力のカードが4枚と速のカードが2枚ですね。この場合は、力のパラメータを1上げると合計値は5上昇します(力のカードが4枚で、そのうち1枚は2倍のため)。速を強化しても合計値は2上がりますが、最優先は力のカードということになります。

パラメータを上昇させるためのレベルアップは5の倍数の直前まで行う

キャプテン翼RIVALSのパラメータは選手のレベルアップをして得たポイントで強化します。単純に、レベルアップを行えばそれだけ選手を強化することができるわけですが、レベルアップをするためにコスト(TSUBASAUT)がかかるので、考えながら行いましょう。

選手のレベルアップをするためのコストとしては以下の通り。

選手レベルレベルアップに必要なTSUBASAUT
24
36
48
525
612
714
816
918
1050
1122
1224
1326
1428
1575
1632
1734
1836
1938
20100
2142
2244
2346
2448
2550
2652
2754
2856
2958
30300

基本的にはレベルが上がるごとに必要なTSUBASAUTの消費量も増えていますが、5の倍数のレベルアップを行うときだけ、必要なTSUBASAUTが多いですよね。ですので、レベルアップをするときは5の倍数の直前(4/9/14/19・・・)でストップするのがおすすめです。

ゲームが完了するたびに熟練度をVSパラメータに振り分ける

ライバルモードをプレイすると、熟練度が付与されます。熟練度は保有しているだけでは意味がないので、ゲームが完了するたびに選手に振り分けを行いましょう。VSパラメータは値が高くなるだけ強くなりますので、熟練度が付与されたらすぐに使いましょう。

VSパラメータを強化することで、選手がライバルモードで勝利しやすくなります。少し面倒に感じるかもしれませんが、すぐに振り分けを行いましょう。

キャプテン翼RIVALSで選手を購入する時の選び方|パラメータを必ずチェック

キャプテン翼RIVALSでは、選手を購入する時にはパラメータとVSパラメータを必ずチェックしてから購入しましょう。価格は同じ程度であっても、パラメータの値や偏りによって、選手の強さは大きく違ってきます。

選手の選び方は以下の記事でも詳しく解説しています。

>>>キャプテン翼RIVALSの選手の選び方|購入・出品のコツを解説!

パラメータが強化されている選手を選ぶ

選手を選ぶ際は、パラメータ・VSパラメータができるだけ強化されている選手を選びましょう。既にレベルアップや熟練度の振り分けが行われているのであれば、自分で育成する手間が省けるので、効率的です。

安値でもかなり強化された後の選手が販売されていることも少なくありません。

注意点としては、パラメータ以外にもチェックする項目があること。特にミントの回数やリフレッシュの回数が多いと価値が低くなりやすいので、パラメータの値だけを見て決めるのは危険です。

VSパラメータが偏っている選手を選ぶ

選手を選ぶ時には、VSパラメータの偏りも意識しておくべきです。できるだけ偏っている選手を選ぶことで育成が楽になります。例えば、以下の2選手を比べてみます。

結論から言えば、両選手が同じような価格で売られている場合は、左の選手を選ぶべきです。

左の選手の場合は、技(緑)カードに偏っていますね。この場合は、技のVSパラメータを強化すれば総合値が上がりやすく、簡単に育成ができます。

一方で右の選手は技(緑)・力(赤)・速(青)に分散しており、育成するときに複数のVSパラメータに振り分けなければいけないので、効率が悪くなってしまいます。

このように、購入する選手を選ぶ際はVSパラメータの偏りを意識して選択しましょう。

キャプテン翼RIVALSはパラメータを増やして効率的に稼ぎましょう

以上、キャプテン翼RIVALSのパラメータについて解説してきました。記事のポイントは以下の4点でしたね。

  • キャプテン翼RIVALSは2種類のパラメータを強化しながら選手を育成する
  • キャプテン翼RIVALSのパラメータは「Efficiency」と「Resilience」を重視する
  • キャプテン翼RIVALSのVSパラメータは偏りがある項目を中心に強化する
  • キャプテン翼RIVALSで選手を購入する際にはパラメータをチェックする

キャプテン翼RIVALSでは選手を育成に成功するかどうかで、得られる利益が大きく変化します。パラメータの振り分けのコツを掴んでおくことで、無駄な失敗を避けて効率的に稼ぐことができるようになります。

キャプテン翼RIVALSで利益を出すためには、他にも覚えておくべきことが複数あります。以下の記事を参考にしながら利益の最大はを狙ってください。

>>>キャプテン翼RIVALSの選手ミントのルール・方法・コツを解説!

>>>キャプテン翼RIVALSで宝箱・ドロップアイテムで稼ぐ方法を解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡県在住の証券マンです。NFTに興味を持ち、個人の資産運用と並行して副業として取り組んでいます。現在は『Sorare』と『キャプテン翼 -RIVALS-』を中心にプレイしていまして、毎月5万円前後の利益を地道に稼いでいます。「NFT初心者が利益を出せるようになる」ための情報発信をしてますので、参考になれば幸いです。

コメント

コメントする

目次