キャプテン翼RIVALSのPvPモードを攻略|遊び方やコツを紹介

キャプテン翼RIVALSのPvPモードで思うように勝てない。」「ピースを集めてもすぐに奪われる。」といった悩みを感じていませんか?キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、なかなか報酬を獲得できず、イライラする人も多いと思います。僕も同じでしたが、少しコツを覚えるだけで劇的に勝率をUPさせることができました。

本記事では、キャプテン翼RIVALSのPvPモードについて基本的な知識から攻略法まで解説します。僕自身、これから紹介する方法で勝率は9割を超えていますので、再現性あり。何も知らない状態でプレイするより数倍効率的になりますので、ぜひ参考にしてください。

●本記事の結論
・キャプテン翼RIVALSのPvPモードは他のプレイヤーとアイテムを奪い合う
・キャプテン翼RIVALSのPvPモードでは2・3バトル目で確実に勝利するべき
・キャプテン翼RIVALSのPvPモードの守備は相手から狙われないことが最重要

また、キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方のコツをまとめた記事や、ライバルモード・アリーナの攻略記事も用意していますので、以下からご覧ください。

>>>キャプテン翼RIVALSの稼ぎ方を超具体的に解説!実際の収益公開
>>>キャプテン翼RIVALSライバルモードの効率的な進め方とコツ
>>>キャプテン翼RIVALSアリーナ(ARENA)攻略法!参加すべき?

目次

キャプテン翼RIVALSのPvPモードとは?遊び方やルールを解説!

PvPモードはプレイヤー同士でライバルピースを奪い合うゲーム

キャプテン翼RIVALSのPvPモードに関する公式の説明は、以下の通りです。

  • 他のユーザーとライバルピースをめぐって対決を行うモードです。
  • サッカーの試合を3ターンで表現し、オフェンス→ディフェンス→オフェンスの合計3ターンで勝敗を決定します。
  • 獲得したいライバルピースに応じて必要な選手数は異なります。
  • PvPモードをプレイするには、「PvP参加チケット」が必要です。
キャプテン翼 -RIVALS- 公式ページより引用

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、他のプレイヤーとライバルピースというアイテムを奪い合うゲームです。チームを編成し、自分が欲しいアイテムを持っているプレイヤーに勝負を仕掛けていきます。勝つとライバルピースがもらえて、それを集めることで報酬がもらえます。

逆に、他のプレイヤーから勝負を仕掛けられる場合もあります。勝負に負けると、自分が保有しているライバルピースを奪われてしまうので、守りを意識することも大切です。

2023年3月まで、キャプテン翼RIVALSにはライバルモードという対CPUモードしかありませんでしたが、プレイヤー間で争うPvPモードが搭載されたことで話題になりました。NFTゲームとしての人気度も、より一層高まることが期待できます。詳しくは、キャプテン翼RIVALSとは?で将来性について解説しています。

PvPモードではライバルピースを集めてカードを完成させると報酬がもらえる

PvPモードでは、相手に勝利してライバルピースというアイテムを集めます。ライバルピースは6種類ありまして、6種類全てを集めるとガチャを引くことができます。このガチャから出たアイテムを報酬として受け取ることになります。

報酬は後で詳しく解説しますが、NFTカードなど数万円以上の高額で取引されるアイテムがもらえる場合もあり、PvPモードを攻略していくことで、多くの利益を狙うことができます。

ライバルカード(ライバルピースをそれぞれ1つずつ)を消費すると、抽選が行われ報酬を得ることができます。 ライバルカードの種類により、報酬の内容は異なります。

キャプテン翼 -RIVALS- 公式ページより引用

PvPモードをプレイするために必要なもの

PvPモードをプレイするために必要なものは以下。

  • NFT選手カード3枚以上
  • PvP参加チケット

PvPモードに参加するためには、最低でも選手カードを3枚以上保有していなくてはいけません。まだ3枚持っていない人は、キャプテン翼RIVALSの選手の選び方を参考にしながら購入しておきましょう。

PvP参加チケットは、ライバルモードで新ステージをクリアするか、SHOP(ショップ)で購入することで手に入ります。1枚あたり5TSUBASAUT(約125円)程度で買うことができまして、1枚使って一度対戦することができます。

注意点として、PvP参加チケットは7日間が使用期限となっており、それ以上経過すると消失してしまいます。知らない人も多いので、気をつけましょう。

参加チケットを使用しなかった場合、168時間後に消失されます。

キャプテン翼 -RIVALS- 公式ページより引用

キャプテン翼RIVALSのPvPモードでもらえる報酬一覧

キャプテン翼RIVALSのPvPモードでもらえる報酬について説明します。以下の7種類の報酬がランダムでもらえます。関連して、キャプテン翼RIVALSのアイテムについても解説した記事もご覧ください。

  • 選手NFT
  • サポートキャラ
  • ミントスクロール
  • 熟練度
  • ミントカウントダウンアイテム
  • ポイントリセットアイテム
  • コマンドカードリセットアイテム

選手NFT

PvPモードの報酬で最も当たりなのは、選手NFTです。フロア価格で2万円以上になりますし、育成してライバルモードなどで使ってもOK。本来、選手を手に入れるためには購入するか、ミントコストを払う必要があるので、それが報酬で受け取れるのであればラッキーです。

PvPモードの報酬でもらえる選手NFTには、PvPモード限定の選手と通常選手の2種類が存在しておりまして、どちらがもらえるか分かりません。公式発表はありませんが、Discord等で情報収集している限り、PvP限定選手の方が価値が高いのではないかと思います。

サポートキャラ

サポートキャラは、選手NFTに装備することで選手の能力値をUPさせるアイテムです。選手のパラメータが強化されるので、装備しておくと勝率が上がったり稼げる効率が上がったりします。

それぞれのサポートキャラによって強化できる項目が異なり、フロア価格も大きく異なります。一概にサポートキャラといっても、価値に違いがあるので当たり外れがあるということですね。キャプテン翼RIVALSのサポートキャラについて解説した記事も合わせてご覧ください。

ミントスクロール

ミントスクロールは、選手ミントを行う際に必要なアイテムです。PvPモードだけではなく、ライバルモードをプレイした報酬としてもらえる場合もあります。フロア価格(2023年8月現在)は以下の通りです。

ミントスクロール(コモン)16.9TSUBASAUT(約662円)
ミントスクロール(アンコモン)11TSUBASAUT(約431円)
ミントスクロール(レア)59TSUBASAUT(約2313円)

キャプテン翼RIVALSのミントについても解説していますので、ご覧ください。

熟練度

選手のVSパラメータ(力・技・速の数値)を強化するときに、熟練度が必要になります。熟練度1ポイントにつき、VSパラメータを1上昇させることができます。VSパラメータはライバルモードでもPvPモードでも重要な指標になりますので、積極的に強化しておきましょう。

キャプテン翼RIVALSのパラメータの振り分け方も参考にしながら、選手を効率よく育成していきましょう。

ミントカウントダウンアイテム

ミントカウントダウンアイテムは、PvPモードが搭載されて初めて登場したアイテムです。選手のミント回数を1つ減らすことができます。コモン選手であれば1アイテムで1回、アンコモン選手であれば、2アイテムで1回ミント回数を減らせます。

キャプテン翼RIVALSでは、選手のミント回数が増えるたびにミントコストが上昇していく仕組みですので、ミントカウントを減らすことはとても大切です。ミントの効率が高まりますので、非常に重宝するべきアイテムだと思います。フロア価格は10TSUBASAUT(約392円)です。

ポイントリセットアイテム

ポイントリセットアイテムは、選手のパラメータ(Efficiency・Resilience・Luck)数値をリセットするアイテムです。フロア価格は16.5TSUBASAUT(647円)くらい。使い道として考えられるのは以下です。

  • パラメータ割り振りを間違えた選手がいる場合
  • パラメータ割り振りが微妙な選手が安く売られている場合
  • パラメータ「Luck」が重要になるゲーム性に変わった場合

キャプテン翼RIVALSでは、今のところパラメータの中で「Efficiency」が最も重要で「Luck」が最も重要ではないと考えられています。ですので、Luck値にパラメータを割り振りしてしまった選手が安く売られていることがあり、安く買ってパラメータを変更することができます。

また、今後のゲームの展開でLuckが重要になるかもしれないので、そのときに備えていくつか保有しておくのはありかもしれません。

コマンドカードリセットアイテム

コマンドカードリセットアイテムは、選手が保有しているコマンドカードをランダムで変更するアイテムです。各選手は6枚のコマンドカードを保有しておりまして、選手の属性のカードを1枚保有することが決まっている以外は、選手によってバラバラです。

この保有しているカードをランダムで変更するというのが、コマンドカードリセットアイテム。コマンドカードの偏りによって、選手の育成のしやすさが変わりますので、上手く使えばメリットが大きいです。フロア価格は約19.9TSUBASAUT(約780円)です。

デメリットは、ランダムで運任せになるので、希望するコマンドカードの配置にはならない可能性が高いことですね。

キャプテン翼RIVALSのPvPモードの進め方・操作方法

キャプテン翼RIVALSのPvPモードの操作方法を具体的に画像を使って解説していきます。ルールはシンプルですので、すぐに理解することができるはずです。

まずはホーム画面から「PvP」を選択します。

続いて、他のプレイヤーから奪いたいピースを選択します。各ピースの右下に自分が保有しているピースの数が表示されています。

対戦相手を選択します。相手が強そうだと思ったら1つ前の画面に戻って、再度相手を検索すると違う相手が表示されていることがあるので、繰り返してもOKです。

相手が決まったら対決する」を選びましょう。

試合が始まると以下の画面になります。ここではスタジアムの属性をチェックします。真ん中に「技スタジアム」と書いてありますね。これは、技属性の選手が強化されるということですので、意識しておきましょう。

編成したチームの中で選手を選び「コマンド選択」を押して、技を選択します。

技を選んだら対戦スタート。すぐに勝敗が分かります。ポイントが高い方が勝ちでして、今回は無事勝利することができました。

以上の対戦を繰り返します。2回以上勝てば確実に勝利でして、以下の画面になります。これでライバルピースゲットです。

キャプテン翼RIVALSのPvPモードで稼ぐための攻略法11選|コツや戦略を解説!

キャプテン翼RIVALSのPvPモードで少しでも勝率を上げて効率よく稼ぐための攻略法を紹介します。以下の11点を意識しながら対戦を行いましょう。

①対戦相手はできるだけ弱そうなプレイヤーを選ぶ
②競争が激しくないピースから集める
③パラメータの合計値が高く、属性のバランスが取れた編成をする
④シナジー効果を意識したチーム編成をする
⑤スキル・必殺技は積極的に育成する
⑥必殺技ゲージは使いどころを見極める
⑦1バトル目は捨てる→2・3バトル目で確実に勝つ【特に大事!】
⑧ピースは朝8時前と9時過ぎに獲得するのが最適な時間
⑨バフ・デバフを理解して戦う
⑩守備設定では相手から狙われないことが最も大切
⑪コンプの持ち越しを有効に使う

①対戦相手はできるだけ弱そうなプレイヤーを選ぶ

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは他のプレイヤーに勝負を挑んで、ライバルピースを奪うゲームですので、相手はできるだけ弱い方が有利。選手のレベルなどは確認できないので、実際は戦ってみないとわかりませんが、弱そうな相手を判断する基準はあります。以下の3つの点をチェックしましょう。

  • プレミアムGKか無料GKか
  • 連勝数が多くないか(基本は0が望ましい)
  • デッキ編成でシナジー効果が多くないか

プレミアムGKか無料GKか

GK(ゴールキーパー)には無料で利用できるGKとショップで購入できるプレミアムGKの2種類が存在します。

キャプテン翼 -RIVALS- 公式ページより引用

できる限り、有料版のプレミアムGKではなく、無料版GKを狙うようにしましょう。無料版のGKは以下の3選手ですね。

  • 森崎 有三
  • ミシェル山田
  • ハンス・ドールマン

プレミアムGKは無料版GKに比べて能力値も高いので勝ちづらくなってしまいます。また、プレミアムGKを使っているプレイヤーは、〝PvPに真剣に取り組んでいる〟可能性が高いので、他の選手のスキルや必殺技などを強化していることが予想できます。

ですので、強いプレイヤーを避けるために、できるだけ無料版GKを狙ってください。とはいえ、対戦相手がプレミアムGKばかり出てくることもありますので、これから解説する連勝数やシナジーを見極めて対戦を挑みましょう。キャプテン翼RIVALSのGKについて記事もありますので、一緒にご覧ください。

連勝数が多くないか(基本は0が望ましい)

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、対戦相手を選ぶ画面で、相手の連勝数を確認することができます。

連勝数が多い相手は避けましょう。連勝数が多いということは、ほぼ間違いなく強敵です。できれば連勝数が0を狙ってください。感覚的には、連勝数が2以上ある相手は危険です。上の画像だと、2・3番目のプレイヤーと戦ってはいけません。

注意しなくてはいけないのは、無料版GKでも連勝数が多いプレイヤーです。「無料版GKを使っているから勝てるだろう」と考えて戦うと痛い目を見ます。プレミアムGKの期限が偶然切れているだけかもしれませんし、連勝数の多い相手は絶対に避けてください。

デッキ編成でシナジー効果が多くないか

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、選手同志のシナジー効果というものがあります。関連性のある選手でチーム編成すると、お互いの能力値が上がるというもの。相手のチーム編成がシナジー効果を意識したものなら、強敵である可能性が高いです。こういう相手も危険ですので戦ってはいけません。

シナジー効果については、ある程度は自分で覚えておき、対戦相手を選ぶ段階で判断しなくてはいけません。自分がチーム編成をするときにも必要になる知識ですね。詳しくは後述します。

②競争が激しくないピースから集める

PvPモードでは、自分のライバルピースもどんどん他のプレイヤーに奪われていきます。自分が獲得して直後に奪われていることも。

ですので「競争率の低いピースを複数集めておき、競争率の高いピースを一気に集めてすぐに報酬をもらう」という戦略がおすすめ。先に競争率の高いピースを集めてしまうと、放置している間にすぐに奪われてしまいますので、競争率の高いピースは後回しにして、最後に一気に集めるべき。

正式なデータがないので感覚的な話になりますが、左上のピースは競争率が低くて、真ん中2枚と右下のピース(赤丸印)が競争率が高いように感じています。ですので、左上・右上・左下(青丸印)を先に複数枚集めておくのがいいと思います。

③パラメータの合計値が高く、属性のバランスが取れた編成をする

キャプテン翼RIVALSのPvPモードで選手を編成するときは、VSパラメータ(力・技・速)の合計値が高い選手を選びましょう。PvPモードでの選手の能力値はVSパラメータを元に計算されるので、VSパラメータが高い方が有利になります。

PvPモードのコマンドは以下の数値です。
シュート/ブロック:「技」と「力」の平均
ドリブル/タックル:「技」と「速」の平均
ですので、VSパラメータは「技」を強化するのが最も効率が良いです。

また、チーム編成は属性のバランスが取れた編成(力・技・速が1選手ずつ)を心がけましょう。スタジアムごとに相性の良い属性・悪い属性が指定されますので、自チームの属性が偏って相性の悪い選手ばかりになると勝てなくなるからです。

・一般スタジアム:効果なし
・「力」スタジアム:力属性 RP 200% / 技属性 RP 50%
・「技」スタジアム:技属性 RP 200% / 速属性 RP 50%
・「速」スタジアム:速属性 RP 200% / 力属性 RP 50%
→3選手の属性がバラバラだと、相性の良い属性の選手と相性普通の選手(「力」スタジアムなら、「力」と「速」)で戦うことができる

相性の良い組み合わせで対戦した場合、パラメータに25%の付加効果が乗ります。

キャプテン翼 -RIVALS- 公式ページより引用

④シナジー効果を意識したチーム編成をする

すでに少し触れましたが、キャプテン翼RIVALSのPvPモードにはシナジー効果というものがあります。原作「キャプテン翼」で関連性のあるキャラクター同士でチーム編成をすると、シナジー効果(相乗効果)が発揮されて選手が強化されます。

上位プレイヤーは必ずシナジー効果を意識したチーム編成をしているので、勝率を上げるためには必須です。シナジー効果を意識しておくことで、選手の能力値が上がることはもちろん、守備時に他のプレイヤーから狙われにくくなるというメリットもあります。

キャプテン翼RIVALSのスキルとシナジー攻略で、詳しく解説しています。また、運営が公開しているスキル表で、各選手のスキル一覧を確認することができます。

⑤スキル・必殺技は積極的に育成する

キャプテン翼RIVALSのPvPモードでは、選手のスキルや必殺技を積極的に育成していくことがおすすめです。特に、スキルは育成するかどうかによって、PvPモードでの勝率が大きく変化します。

スキル・必殺技の育成をするために、選手のレベルは27まで上げましょう。27までレベルを上げると、スキルを4つ全て覚えさせることができます。スキルについてはキャプテン翼RIVALSのスキル攻略で、必殺技についてはキャプテン翼RIVALSの必殺技で解説しています。

⑥必殺技ゲージは使いどころを見極める

PvPモードには必殺技ゲージという設定があります。PvPモードでは、相手と対戦しているときに、必殺技を出すことができます。選手によって異なりますが、普通の技よりも強化されたものです。

必殺技に成功するかどうかは確率で決定されておりまして、必殺技ゲージを操作することで自ら確率を変動させることができます。対戦開始時、必殺技ゲージは4つ付与されており、必殺技ゲージ1つにつき、必殺技の成功率は25%。毎ターンごとに、必殺技ゲージをいくつ使うか自分で決めます。

具体例で説明します。

  • 1ターン目に必殺技ゲージを1つ使う→1ターン目は25%の確率で必殺技が発動する
  • 2ターン目に必殺技ゲージを3つ使う→2ターン目は75%の確率で必殺技が発動する
  • 3ターン目以降は必殺技ゲージが残っていないので、必殺技は出せない

最初のターンで必殺技ゲージを4つ使って、100%必殺技を出すこともできますし、以降のバトルのために使わずに残しておくことも可能。以下で解説しますが、必殺技の使い所は2or3バトル目です。

⑦1バトル目は捨てる→2・3バトル目で確実に勝つ【特に大事!】

ここが最も重要な部分です。キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、「攻撃→守備→攻撃」のうち2回のバトルで勝利すればピースを獲得することができます。おすすめの立ち回りは、

1バトル目1番強い選手を温存して2番目に強い選手で戦う
2バトル目GKで確実に守り抜いて1勝
3バトル目1番強い選手で全力で勝ちに行く

相手は1バトル目で最強選手を出してくることが多いので、最初は負けてOK。「もし勝ったらラッキー」くらいに考えておきましょう。

次の2バトル目は守備になりまして、ここはGKで必ず守り抜きます。属性的に不安であれば、ここで必殺技を100%使ってもOK。2バトル目で負けると終わりなので、必ず勝ちましょう。プレミアムGKを使っていると、勝てる可能性はかなり高まります。

最後の3バトル目で、自分の最強選手を使ってください。よほど強敵でない限り、相手は3バトル目に強い選手を残していません。もし必殺技ゲージが残っているのであれば、全部使い切ってOK。全力を出して勝ちに行きます。色々試しましたが、以上の方法が最も勝率が高くなりました。

⑧ピースは朝8時前と9時過ぎに獲得するのが最適な時間

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、獲得したピースが奪われるということがよくあります。獲得してから放置している時間が長いほど、奪われる可能性が高まります。ですので、対策としては、ピースを保有している時間をできるだけ短くすることです。

おすすめは、朝8時前と9時過ぎにプレイすること。PvPモードは、1日に3回対戦することができます。そして、日にちが切り替わるタイミングが朝9時。その前の1時間(朝8時~9時)はプレイすることができません。

ですので、朝8時前にプレイしてできるだけ多くのピースを保有しておき、9時になったらすぐに不足しているピースを集めてカードを完成させるようにしましょう。8時~9時は全プレイヤーがPvPモードをプレイすることができないので、ピースを奪われる可能性を極限まで減らせます。

もちろん、時間的に8時や9時が厳しい人も多いと思います。そういう場合でも、ピースを獲得してからカードを完成させるまでの時間を短くすることを意識してください。

⑨バフ・デバフを理解して戦う

「バフ」とはゲーム用語で、キャラクターの能力を強化させる設定のことです。「デバフ」はバフの反対の意味で、キャラクターの能力を弱体化させる設定のことです。キャプテン翼RIVALSのPvPモードには、バフ・デバフを理解しておくことが重要です。

  • デッキバフ
  • アイテムを利用したバフ
  • コンプリートバフ
  • 未コンプバフ

デッキバフ

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、1日に3回まで対戦することができるのですが、試合回数によって選手能力が強化されたり、弱体化されたりします。

  • 1試合目:RP×130%
  • 2試合目:RP×100%
  • 3試合目:RP×70%
  • 4試合目以降(リベンジ):RP×100%

となっています。1試合目は能力値が強化されている(バフ)ので勝ちやすいですが、3試合目になると弱体化されている(デバフ)ので、負ける可能性が高まります。ピースの保有状況によって、3試合目は行わずに見送ることも検討しましょう。

3試合目を行う場合は、PvPバフ(攻)アイテムを使うことで、弱体化の効果を小さくすることがおすすめ。アイテムについては下で解説しています。

アイテムを利用したバフ

キャプテン翼RIVALSのPvPモードには、バフアイテムが用意されています。宝箱から入手することができます。

PvPバフ(攻)攻撃時50%のバフ効果1回の対戦のみ有効
PvPバフ(防)守備時50%のバフ効果24時間継続

PvP(攻)は上で説明した1日のうちの3試合目でデッキバフがかかった状態の時や、あと「1ピースでカードが完成するから絶対に獲得したい」ようなときに使うといいですね。バフ効果が50%もあるので、かなり強力です。

また、PvP(防)はピースを保有している時は常に使っていいと思います。PvPモードは攻撃以上に守備でピースを奪われないことが大切ですから、基本的には効果が切れたら次を使うという感じでOK。

コンプリートバフ

キャプテン翼RIVALSのPvPモードは、ライバルカードを完成させて報酬を獲得すると、デバフ効果が働き弱体化されます。強いプレイヤーにハンデを負わせるということが目的ですね。

本機能は、強いユーザーだけが頻繁にコンプして報酬獲得を楽しみ
デビュー仕立てや育成途中でも楽しもうとしているユーザーがあまり楽しめないみたいな事が無いようにするための機能です。

キャプテン翼RIVALS プロデューサーレターより引用

RP×[100%-(10%×コンプリート回数)]

要するに、コンプリートするたびに10%のデバフ効果があるということです。

未コンプバフ

PvPモードで10回対戦してもコンプリートできず報酬をもらえない場合に、報酬を獲得するまで+100%のバフ効果を得ることができます。初心者や、うまく立ち回れない人をサポートする機能ですね。

⑩守備設定では相手から狙われないことが最も大切

キャプテン翼RIVALSのPvPモードでは、守備がとても大切です。上で解説した通りですが、プレミアムGKを使ったり、シナジー効果のあるチーム編成をしたりすることで、他のプレイヤーから狙われにくくなります。守備設定は以下の手順で行うことができます。

PvPモードの中から「守備設定」をクリック。

デッキをクリックすると、選手を自由に選択できるようになります。

注意点として、プレミアムGKを購入したらその都度、守備設定を必ず行いましょう。プレミアムGKを購入しただけでは守備のチームに自動で編成されることはありませんので、面倒ですが、毎回設定を行ってください。

⑪コンプの持ち越しを有効に使う

キャプテン翼RIVALSのPvPモードでは、「コンプの持ち越し」ができます。コンプの持ち越しとは、ライバルピースを6枚集めてライバルカードを完成させた状態(報酬を受け取れる状態)のまま、カードを開封せずに次のシーズンに行くことです。

コンプの持ち越しはメリットが大きいので、多くのプレイヤーが実践しています。メリットは以下の通り。

  • 次シーズンでボーナス(3回・5回開封時)に到達しやすくなる
  • 次シーズンでカードを開封しても、コンプリートバフ(RP-10%)の影響を受けない
  • カードを完成させた状態であれば、ピースを奪われることがない

PvPモードでは、シーズン中に3回目・5回目のカード開封時に、ボーナスが加算されて報酬が豪華になります。コンプ持ち越しをしておけば、ボーナスに早く辿り着けるようになりますね。また、持ち越し分は、コンプリートバフ(RP-10%)の影響を受けないことも大きいです。

「開封せずに放置していたら敵に奪われそう」と感じますが、心配は無用。ライバルカードを完成させた状態で放置していても、ピースを奪われない仕組みになっています。

キャプテン翼RIVALSのPvPモードとライバルモードを両立させて利益を狙いましょう!

以上、キャプテン翼RIVALSのPvPモードについて解説してきました。記事のポイントは以下の5点でしたね。

  • キャプテン翼RIVALSのPvPモードは他のプレイヤーとアイテムを奪い合う
  • キャプテン翼RIVALSのPvPモードは対戦相手選びがとても大切
  • キャプテン翼RIVALSのPvPモードでは2・3バトル目で確実に勝利するべき
  • キャプテン翼RIVALSのPvPモードの守備は相手から狙われないことが最重要
  • キャプテン翼RIVALSのPvPモードではピースを保有している時間を極力短くする

キャプテン翼RIVALSにおいて、PvPモードはライバルモードと並んで重要な稼ぐ手段です。適当にプレイするとコストだけがかかってしまいますが、コツを掴めば難しくはありません。記事の内容を参考にして、勝率を高めて報酬をたくさんゲットしましょう。

また、本文中で紹介した記事や、おすすめの記事をまとめて載せておきます。見逃した人や後で読もうと思っていた人は、こちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡県在住の証券マンです。NFTに興味を持ち、個人の資産運用と並行して副業として取り組んでいます。現在は『Sorare』と『キャプテン翼 -RIVALS-』を中心にプレイしていまして、毎月5万円前後の利益を地道に稼いでいます。「NFT初心者が利益を出せるようになる」ための情報発信をしてますので、参考になれば幸いです。

コメント

コメントする

目次